top>Diary
>2005
>2005/06_Log
>2005/05_Log
>2004ALL_Log
>過去日記帳へ
※上に行くほど最新日付です
弐零零六 |
7月27日<無駄なことを一生懸命やるのは疲れるねえ!> |
あーもー!今日も帰ったの11時過ぎだよ!無駄な努力してる!仕事してる! どうせ来年クビなのに!うあー。「.hack//Roots」3週間分くらい観てない! あ、明日(今0:43だから正確には明後日か?)「.hack//Roots」第一巻発売日じゃん! ・・・さっさと帰って買いに行くべきか。タイミングなんだよなあ。帰る時間。 宝くじもまだ買えてないし。やっぱ一番一等が出てる名古屋駅の中央売り場で買わないとね。 そうそう、昨日も小説読みました。 「電波的な彼女〜愚か者の選択〜」著:片山 憲太郎(スーパーダッシュ文庫 この間の続編です。システムは同じで出てくる登場人物がちょっぴり増えた感じです。 うーん・・・主人公と新キャラの「斬島雪姫」がメインで真ヒロインたる「堕花雨」さんの出番が ちょっぴししかなくて、寂しい・・・バランスの問題か。内容に触れるとネタばれになるので あんまいろいろいえない。でもせっかく2巻なのでもっと構成変えてくると思ったんだけどな。 意外と安定主義?まあ、とりあえず、次の巻も買いますが。 とりあえず、これくらいの小説なら1時間150Pくらいの速度で読めるみたいだ。 なので、1日一冊も夢じゃない!・・・まあ、量読めばいいってもんじゃないですが! |
7月24日<実はあんまり最近の小説は読んでないのです> |
さて・・・・ 祝!!「未来日記」著:えすのサカエ ![]() 7月26日発売! http://esuno.sakura.ne.jp/ この人の漫画は「花子と寓話のテラー」から読んでますが、なんかアレなノリが 「未来日記」はさらに進んでる!「我妻由乃」が作者の狙い通り萌える!ストーカー少女! そしてサスペンス!この人にしてはサービス精神のあるキャラデザがちょこちょこ出てきます。 でも見た目かわいい系は大体イッちゃてるキャラだ!むしろ萌える! 余談・・・なんかキスシーン多いな。この漫画。 あと単行本最終頁で次巻の引きを姑息なまでに使ってくるのは・・・いい! 2巻は恋愛成就篇ですか?(多分違う) 早く続きが読みたい漫画です。 あと友人を一人小説応募に勧誘中。しかし・・・「スーパーダッシュ文庫」じゃなくても いいんだよね。よく考えたら。「電撃文庫」とか・・・いやでも美少女系とか書くのきつそうだ・・・ 精神的に。なんかその点「スーパーダッシュ文庫」のが自由度高そうに見えるんだよね・・・ いずれにしろ時間がないので急がねば!! |
7月23日<DVDを買いに行けない自堕落さよ> |
今日は家から一歩も出ませんでした。 持ち帰った仕事もしてません。 さて、これで「今日は仕事しないといけないのでDVDを買いに行けない」ということが実証されなかったぞ! ただめんどくさがっただけじゃん!てか・・・仕事がやばいAクラスのやばさです。 3つ・・・いや5つくらい滞ってる。存在意義が失われる。失職は近い。 あー。また期間社員とかフリーターか。。。それもしんどいと思うんだよなあ。いい年だし。 社会人としての能力も低いし。ダメな発想しかないな。まあ、理由は・・・将来に 全くビジョンがないからだと思うんだ。「こうなりたい」とか「こんな生活がしたい」とか・・・ 昔はあった・・・と思う。もう思い出せない。 最近小説をまた読むようになりました。とりあえず、いきなり難解なのを読むと すぐ飽きそうなのでライトノベル読んでます。 「ALL YOUR NEED KILL」著:桜坂 洋(スーパーダッシュ文庫 今詳細見たらこれ2004年の作品じゃん。2年も乗り遅れてる、自分。 結構ちゃんとSFだった。ラストシーンが短い気がしないでもないあと1〜2ページ 余韻が欲しかったような、あそこで終わってよかったような・・・ SFものとしては満足でした。神林さんテイスト。 「電波的な彼女」著:片山 憲太郎(スーパーダッシュ文庫 こっちも2004年12月か。まあ、こっちは続き物だから一巻から買おうと思って 買ったんでわかってたけど。タイトルはアレだけど、内容は全然違います。 あとタイトルに魅かれたんじゃなくて、ヒロインの人の髪型が面白かったんで 思わず・・・「面白髪型癖」ていうか、髪型が面白い登場人物がいると なんか知らないけど買っちゃうんだよね。なんか。自分でもわかんないけど。 そういう癖なんです! で、これ続き物なんで次の巻をとりあえず、入手しようかと。 つまり「電波的な人物」と「異常者」とはなにかをちょっと優しく理解できそうな 感じのないようでした。個人的には「普通の人間」がくずれてしまった様を垣間見せる 佳作ではないかと・・・自分はその先の振り切れた感覚の人間が好きなので そんな「これだ!」って感じではなかったんですが、続刊を期待させる作品です。 あ、あとアニメイトに予約したDVD取りに行きたいけど時間がねえ! やっぱ素直に今日行けばよかった。2度寝どころか3度寝して昼に起きるくらいだったら。 あー仕事行きたくない!じゃあやめればいいじゃん!でもそのあとどうしよう・・・ てな感じで今週の休みも終わる。 今さらながら今年の目標を決めて残り半年をがんばりたい。 「スーパーダッシュ文庫新人賞に応募する!」<安易・・・以上! |
7月19日<灼熱> |
ついに振り切れた!! 自分はアマゾン(本とかの通販サイト)をやたらと眺めたりするのが好きなんですが アカウントを取って通販したり検索したり評価したりすると、オススメ一覧が出来て さらにそれに「興味のある・なし」「持っている」等の情報をクリックしていくと かなり精度の高いオススメリストが出来るんですが(個人情報取れまくり!) 今回それで「犬神サーカス団」ってバンドの『地獄の子守唄』てCD買ってみたのです。 これだ!これが聴きたかったんだ!! 物質で言うと溶岩を一気飲みした感じです!ぶっ飛んだ!脳に直接クル歌とは このことだ!ドス黒い人は是非買って聴いてください。癒されます。 普通の人は聴かないで下さい。ゲロ吐きます。 もっと早くこのバンドに出会えていたら・・・ここまで間違えなかったかも。人生。 でもいい、今出会えたんだから。これからCDあさって買い揃えて幾所存です。 楽しみが増えたな! あと一緒に「夢幻紳士」【逢魔篇】(高橋葉介)も買いました。 【幻想篇】の続きなのでそっちを読んでから読みましょう。 純正怪奇漫画。そんなホラーじゃないです。なんていうか・・・ウイットに富んだつくりで 一度はまるとのめりこみまくりです。それにしてもこの人四半世紀も漫画描いてて 今も現役とは・・・恐れ入ります。 ホラー・怪奇系の漫画はもっとフューチャーされてもいいと思う。 かなりすごいのいっぱいあるですよ?グロとかでなく物語として。 今はそんな仕事してないですが、「楳図かずお」先生とかもっとフューチャー されてもいいと思う。本人じゃなくて作品の方。「14歳」とか。 ホラーでSFでギャグでグロで反転して美しく、そして・・・なんていったらいいんだろう。 表現できないほどすごいです。必読です。 とりあえず・・・「犬神サーカス団」最高!!! と最後に言っておく。・・・ああ、この感動を伝える方法が見つからない・・・ |
7月18日<明日をも知れぬ命なら> |
>いつの間にか何もせずに7月に。 来年転職しそう。もう就職して3年くらい経つんですが、全く自分が成長してない。 来年会社のシステム自体を換えるのでそれにあわせて自分もステップアップしなくてはいけないのです。 全然できてないけど。今現状の仕事すら・・・危うい。失職の危機か・・・ >ボーナス出ました。 が・・・自分の仕事振りに幻滅しているので、とてももらいにくい。 特に買うものもないので、きっとDVD買ったりとか通販するくらいか・・・ >会社でのイメージ が、いろいろあれな感じだ。 メイド喫茶に行ってたり、コスプレ好きだったり、夜な夜なPCばっかいじってたり(これは正解) ネットアイドルとしゃべってたりする・・・感じらしい。 最近否定するのも面倒で「じゃあそれでいいです」とか言っているので。 >80年代アニメ 最近買ってるDVDといえば、「ガン×ソード」です。TVはほとんど見ないので (見てもいまいち面白く感じられないのです・・・最近) あと「.hack」くらいですか、継続してみてるのは。あの微妙な人間関係感覚が リアルに感じるダメ人間です。 で、今回買ったのが「エンゼルコップ」(OVA)DVDBOXです。 自分の人生を左右したアニメとしては「ジェノサイバー 虚界の魔獣」(OVA)なんですが・・・ まあ・・・知ってる人あんまいないと思うけど。 そのころ私はビデオレンタルに行くことが全くなかったので(会員証は親が持ってたし) 「いつか買って観よう」と思って幾早世・・・ついに買った!観ました! 明日完成してないといけないものがあるのに全然やらずに!!<ダメじゃん! 結城信輝先生デザインのイカスキャラがかなり大暴れです。 当時ニュータイプ(アニメ雑誌)で読んだ漫画とかなり内容が違ったんですが すげー楽しめた。まさか公安ものだったとは・・・確かに説明に「特殊公安」てあったけど 結構当時としては深い内容の話だった。あと、80年代はわりと規制とかうるさくないので グロ表現とか、乳首出てても平気です。「ゼオライマー」もそうだったなあ。 それはそうとして、内容が熱いよ!ノリとか!!エンディングの「痛み」って歌が またいいんですわ。このころのアニメの歌はほとんどロック系なんですが 今聞いてもかなり来るものがありました。思わず、CD通販したよ! アマゾンで取り扱ってないのでクレヨン社(アーティストさんの運営サイト)で直通販しました! ・・・なんか、「エンゼルコップ」観てたら 「ひょっとして自分はかなり間違った人生おくってるのか?」って思ったよ。 正直かなり自暴自棄になってて自分がどうしたいかとか、最終的にどうなりたいかとか 全部捨ててここまでやって来てしまったので、なんか自分自身が思い出せなくなってる。 そろそろいやでも決断しなくちゃいけないことにもなりそうなので 7月中にいろいろなものの結論を出すことになるかもなあ・・・ |
5月5日<人並みに連休> | |
あれですよ、こんな私でも人並みに連休ですよ。暦どうり3〜7日まで休みです。 でもなんかあんま連休って気分じゃないです。全然うきうきとかしない・・・ これが年齢ってやつですかねえ・・・なんかしててもさほど楽しくないんですよ。 ・・・まあ、それは年齢問題者なくて根本的に人格崩壊に問題があるんですが。 とりあえず、なんか連休らしいことをしたい!そして休みを実感したいです・・・ とかいうものの、全く気が乗らないです。 最近の新しい試みとかは「無意味な散財」とかあと「写真撮影」とかか・・・ えーと・・・ 最近ユーフォーキャッチャーとかゲーセンの景品取るやつに凝ってるのですよ。 別に中の景品とかは「あとで処分に困るんだろうな〜」て感じのものとかネタに なりそうなのとかを必死にやってるのです。 さすがに一人だと色々きついので友人にも協力してもらってますが・・・ なんていうか・・・「この景品ゲームは本当に景品が取れるのか?」を検証してる感じ? まーそんな感じで |
3月24日<瀕死中> |
だいぶ魂抜けてます。そんなに大した事してないのに。 せめて金曜日が終わって休みの時くらい楽しかったり充実した日にしたい・・・ 「あなたが望むことをしなさい」って昔誰かが言ってたな・・・ 明日に備えて寝ますか。 とりあえず世間はFFなんでしょうが、自分は「デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団」やってます。 やっぱセガサターンから始めた自分はデビルサマナー系のが好きです。 ペルソナ系も嫌いじゃないんだけど・・・長いの多いしね。 積みゲーも結構あるのでFFはスルーかな。 とりあえず、明日は「りこりす」(テリオス)PCゲーム 買いに行きますかね、ソフマップに。 |
3月10日<警告と寿命> |
最近ふと自分が重度の鬱ではないかと云う話をし、それがいつからか確認したところ どうやらここ5年ほどそういった状態になっているようだ。 たしかにはるか昔の自分は決してネガティブな発言を公言する人物ではなかった気がする。 その手の発言はなんらかの意図がない限り、例え思っていても言わないものだ。 自分でも、そういう認識は確かにあったのだが・・・ 自分自身に限界を感じ、しかし自分以上にはなれない。どうあがいたところで。 ここが限界なのかというあきらめや、不安は多々在るものの一見平和に見える 自分の日常に浸り、肉体を延命させ、精神を腐敗させ・・・ 目は澱み、両の腕は萎え衰え、武器を降る事もままならない。 さりとて「普通の人間」として真っ当に生きることもできず・・・ そんな私ですが、1日に1時間程度はある程度動ける模様です。 でももう昔みたいな力が出ないです。基礎体力が低下してるからでしょうか? それとも健康診断の結果、去年より体脂肪が5%も増えてるから?(太 最近は「どうやったらDVDを安く入手できるか?」を模索しています。 そのうちまとめてUPします。。。ねむい |
3月2日<気づけばもう三月か・・・> |
・・・なんかまだ1月末みたいな気分でいたらもう3月頭だったよ。 気づかなかった。 とりあえず、今日は何とかきり抜けました。休みまであと2日。 |
3月1日<また明日から・・・> |
はい、社員旅行から帰ってきましたヨ! まー、明日社長にお礼言ったりとか・・・うざい行事が残ってますが。 仕事は蓄積したままです。 |
2月28日<これが絶望か・・・> |
もうあとどれくらい、自分が残っているかもわかりません。 戦うこともやめ、ただその日その日を消費するのみで、何の進展もなく 行くあてもない。行きたいとも思わない。生きていくために「意味」を求めるのも相当末期の 人間の行動だけど、それすらもない。 いったい俺はどこに向かって歩いているんでしょうね? そうそう、明日(今日か)は社員旅行です。5時起きです。現在1時9分です。 欝だったので1〜2時間ほどスーツのままホットカーペットで寝てましたが、さすがに やばげなのでもう寝ます。 社員旅行なんて行きたくないですが、行かないと首になるので。 まあ、どの道このままダラダラ仕事してたらクビでしょうけど。 1泊2日の小旅行ですが、ただの鬱期間なので旅行の顛末なんて書きませんけど・・・ とりあえず、行ってきます。 |
2月21日<あと半年の命> |
コンバンハ。どうですか?最近は。そうですか、乳酸が体に溜まっていますか。 家に帰ったら何もやる気も出なくて、ぐったりしてて何もかもままなりませんか。 そうそう、嫌な事があってもいい買い物をすると心が晴れます。 最近買ってよかったな=って思ったのは 「空の軋みと歪める世界の無き、声」(CD。歌い手は片霧烈火さん) この人同人CDとかでPCゲーム系の歌歌ったりしてますが、オリジナルでは 果てしなくドス黒い絶望の歌を歌ったりもしているのです。今回は暗黒面です。 こっちのが好きなんで、自分的には良いんですが・・・PCゲーム系の歌から 聞いた人は、脳が焼け付いちゃうんで要注意! 「るくるく」第一巻(漫画。著者はあさり よしとお) 悪人でいっぱいになっているのでこの世界をより良くして地獄行きの人間を 減らすべく、るくちゃんが家にやってきて”おさんどん”してくれる話。 押しかけ女房悪魔っ子です。萌えます。ダークネスさもあいまって良い感じです。 「宇宙家族カールビンソン」の連載がどうにかなってしまったショックであえて読まなくなってしまった あさりさんの漫画なのですが、これを期に読んでいこうかなと。 まんまと罠にかかっている気がとってもするけど、面白いから良し! あとは・・・同人誌とか。旧アニメイト名古屋店がまるまるメロンブックスになったので 駅からまあまあ近いこともあって帰りが早い時は余裕で寄れます。 まあ、閉店8時なので最近あんま寄れないのは、良い事なのか・・・悪いのか。 あとアニメイトも近いから、休日前で早く帰れる場合は ソフマップ名古屋駅ナカ店>アニメイト>メロンブックス・・・の黄金パターンや!! おかげで最近あんま大須行ってないなあ。ゲーマーズが大須移転したから行ってもいいんだけど・・・ 乗り換えなきゃいけないんだよね。地下鉄。その点とらのあなもメロンも一駅で行けるし同一線上なので 行きやすいのです。便利すぎて怖いぜ! 嫌な事・・・ 今年も社員旅行の時期がやってまいりました。欝です。・・・ただ社長が今年で会社辞めて 別会社に行くとか言っているので、今回で社員旅行なくなるかも・・・なくなれ! とりあえず、今日はこんなとこかな。 |
2月7日<そして人生は続く> |
ゲームばっかりやってて他の事ができません。 休日は「アルトネリコ」をプレイ、平日は「ゴア・スクリーミング・ショウ」を。 危うく衰弱しそうです。ああ、昔学生の時に「サクラ大戦1」のあまりのすばらしさに やりすぎて一週間で完クリ、すみれさんと紅蘭をもう一週づつやるという離れ業をやって 単位2つくらい落としたなあ。ってのを思い出した。 さすがにもうそこまでやりませんが。「次の日仕事」とか思うとさすがに究極の限界までは やらないなあ。体力的には3時くらいが限界。それ以降に寝ると翌日会社でうたた寝しそうになるくらい 眠い・・・。「居眠り」>「クビ」にもなる可能性もあるので。・・・いいか、別に。 最近またPC周りを微妙に変化させて見ました。 1.光学式マウスからトラックボールへ 良く行くサイトの人がトラックボールの話を書いてて「ひょっとしてすごくいい?」とか思って 買いに行きましたよ。なんかあれ形とか楽しいし。見た目も面白いし。 てなわけで見に行ったんですが、あんま深い知識なかったんで、お財布と手の感覚に 相談して「Orbit Optical」Kensington を購入。トラックボールは構造の問題なのか 生産数の関係か、普通のマウスよりちょっと高いです。でも便利ならそれでよし! そろそろ3週間くらい使ってるけど、会社では普通の光学式マウスなので使い勝手のよさが! 特に斜め方向への移動とか死ぬほど良いです!ていうか、ポインタはめっちゃスムーズだ! ・・・続く!! |
1月12日<悩んだ挙句に時間切れ> |
うにー!眠い!もう限界2時半!ていうか、基礎体力落ちまくりで夜遅くまで起きてらんない! さて、前々か携帯ゲーム機を買おうか迷ってたんですが・・・・・まだ迷い中。 PSPは画面がすごくきれいだし、「街」(チュンソフト。サターンで出たノベルゲー)のリメイクが出るって 言うんで、「買うしか!」と思ってるんですが・・・あと「もじぴったん」と「ADV」(フロムウェアソフト。アドベンチャーゲームとか作れるらしい)が気になる。 DSはネット徘徊してると「どうぶつの森」がすごく好評なようで「やってみたいな〜」と思っていたんで DSをすでに持っている友人をそそのかして、買わせました。結構好評。毎日やってるみたいです。 んじゃま、通信機能とかでいろいろ出来るしあっしも買うかねえ・・・とか思ってた3連休だったんですが ・・・売ってねえ!どうやら正月休みで全ての店でDSの売出しをしてたらしく、近所の店を 8、9日に全て回ったんですがどこにもなく。「どうぶつの森」も売ってませんでした。 爆発的ヒットなのか!?・・・正月だからか。 でも一緒に回ったもう持ってる友人は「すれ違い通信」で見知らぬ人から手紙と化石(アイテム)を もらってましたよ・・・くそう!ううう。 とかやってて、買いに行きたいのは山々なんですが・・・なんか会社が大変なことになりそうなので 合併一部上場するとかしないとか・・・正月言ってた。いきなり「2年後には・・・」とか社長が。 そんな急に無理ダロ!その絡みでなんだかんだでこの1年のがんばりによってリアルに デッドオアアライブになりそうです・・・。あー。一生懸命働きたくなーい。コタツの中であと1日くらいで 絶命したーい!ニートになるのもめんどくさいので。もう絶命でいいです。 さて、どうにでもなれって感じなのですが、今月も色々楽しみにしてる漫画とかゲームが出るので 生きていけるのです。 「惑星のさみだれ」(水上悟志)第1巻1月27日発売!! と、でっかく言っとく。この人の漫画は「ここはすごい!」とかそういう売りは正直無いんだけど なんていうか、独特の空気感があってそれが私にはベストマッチなのです。 どれくらい好きかというと、普段買う漫画は雑誌とかでチェックして読まない(単行本でまとめて読んで 楽しみたいので)んですが、今月号なんて、2日連続で本屋に行く機会があって(しかも同じ本屋) 立ち読みを3回もしてるくらい好きです(じゃあ買えよ)。発売日が待ち遠しい!! ぼちぼち横着やめて各頁に分けようかなあ。ゲームレビューとか色々コーナー作って・・・ しかし・・・体力の低下が一番の問題だ。 あ、あと宝くじまだ見てなかったなあ。まあ、はずれてるだろうけどね! ロト6は3つ数字を当てるのが限界だったしなー。最近やってないです。 いつもこのくらいのペースで色々やればいいのか・・・今日はまだ0時47分だから 余裕あり!あと1時間は・・・行く!! |
1月10日<正月明けて> |
はい、長かった正月休み&三連休も今まさに終わろうとしてます、午前2時39分。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 「アケオメ〜」とか「コトヨロ〜」とか言うこともなく、休み中ダラダラ過ごしてましたよ。 もう、そういう生活に慣れきってしまっているのか・・・ HPとか立ち上げてるんだから、それなりの企画をやるべきなんでしょうが、なんか結局ダラダラ 過ごしただけの休日になりましたよ。積みゲーも結局中途半端にしか消化してないし! 「モンスターハンターG」を3日丸まるやってたのとビデオレンタル通いくらいですよ、やったことといえば・・・。 あー。むなしいと感じる器官すら壊れてるな。緩急がなさ過ぎるとダメになるのか? 明日からまた仕事か〜。まあ、自分は今回休みに恵まれてる方なんでしょうが・・・ 何にもしてないんで記憶がぶっ飛んでいきなり仕事になった気分だぜ!! さっき「ユメミルクスリ」(ruf)の「桐宮弥津紀」先輩クリアー!(BAD&GOOD END) これ、いいです。ダウナー系の私にははまり過ぎなゲームですわ・・・ まずい、明日会社なのに他のルート始めそう・・・ 今日は電波の入り悪くて「伊集院光の深夜の馬鹿力」聞けなかったんで、ずっと集中して やってたよ。こんな良いならもっと早くやればよかった・・・ 色々他にもありますが、きょうはこの辺で!ゲーム世界に戻るぜ=! ではでは。 |